神経系ストレッチ?!その1

新緑の季節となりましたねーーー
連日、清々しい朝ですね(^^)
先日、お客様から「神経系ストレッチ、いいのかな〜と思って取り入れてて。よかったら読んでみて」と勧めていただき、お借りしたのが、兼子ただし先生の著書でした。

内容としては、兼子先生のストレッチがどうのような考えのもとに行われているのか。それを受けた方々のビフォーアフターや感想、そして自分でできるストレッチ方法など。
専門知識がなくても理解しやすい内容となっているため、施術の詳細については記載されておらず…もう少し知りたいな〜と思って動画を拝見させていただきました♪

動画を観ると、その先生のお人柄の面白いこと!そして、その動画でも度々出てくるフレーズですが「ストレッチを医学に!」という言葉とともに、情熱を持ってやっていらっしゃること、伝わってきました(^^)

20年以上と長い期間をかけて身体のお悩みを抱える方々と向き合ってこられ、またスポーツ科学や理学療法などの勉強をしてこられた方だからこそできる手技があるのだろうな…と、私も興味津々ʕʘ‿ʘʔ 
ただ、YouTubeでも気になる手技の詳細はぼかしてあったり、もちろん観ているだけではどこをどんなふうに施術しておられるのかはわからず、謎は深まるばかり。。。

実際に体験してみたいな〜でもそのような先生が手がけておられる店舗は京都にはないんやろうな…と思っていたら、なんと四条烏丸にあるではないですか!!笑

これは、行くしかないでしょ!!

というわけで、行ってきました(^^)
自身のメンテナンスも大切ですしね〜♪

兼子先生ご本人は銀座店におられるということでしたので、京都店ではお弟子さんあたるスタッフが対応してくださいました。

動画では皆めちゃくちゃ痛がっていたなー
どんな手技で対応してくださるのかなー
と、ある程度いろいろ想定して伺いましたが。。。

痛すぎましたっ( ̄▽ ̄;)

どんな手技か…
説明もできませんww
痛すぎて余裕がありませんでしたwww

とはいえ、自身では気が付きにくい身体の硬くなっている部位や、使い方のクセ、痛みの出やすい要因など、丁寧に説明してくださったので、とてもありがたかったです♡

初回は痛すぎて…
すっきりしたーーーという感覚ではなかったのですが。
私も整体をしているので、1回ではその効果はわからない、通いはじめはあまり期間をあけずに数回通う方がいい状態に近づきやすい、ということは承知しているので、、、
ひとまず数回は通ってみたいな、と思っています(^^)

今回指摘を受けたポイントは、複数ありますが…やはり大きく施術後に効果がでたのは、
肋骨まわり!横隔膜!胸!
と、主に身体の前面。
身体を後ろにそらした時に、前面がしっかり動くことで一気に可動域は広がりました!


この可動域をキープして、自分の重心の置き方のクセを頭に置いて、腰への負担をかけずに姿勢を保つこと、これを心がけていきたいと思います(o^^o)

そして。
自分自身が体感したこと、効果を感じたことを『ころりん』にきてくださるお客様への施術やアドバイスとして活かしていけるよう、日々進化していきたいと思いますので〜引き続き、『ころりん』をよろしくお願いいたします(^^)



✴︎兼子先生、またそのスタッフが行っておられる施術は、「ストレッチを医学に」とおっしゃるように慢性疼痛を解消し、姿勢を整えていけるよう理学療法やスポーツ科学をベースにした手法や、ストレッチを取り入れておられ、当店のリラクゼーションストレッチとは全く異なるものです。
『ころりん』でも、筋肉の硬さなどにより、施術中に少々痛みを伴うこともありますが…心身ともにリラックスしていただける施術を心がけています。
整体に行こう!という時、その目的やご自身の感覚に合うかなど、ぜひご自身で体感してみてください(^^)
 同じお店、同じ手技でも、担当する人の手によって受け手の感じ方は異なるのも、受けてみなければわからないっ!整体に行っても合わなかった、と1度で諦めずにいろいろなところで試してみてくださいね。


ひとまず。
長くなってしまったので…2回目以降の感想などはまた次回に。






ころりん

『ころりん』は 家族みんなが気軽に通える リラクゼーションストレッチサロン 使いすぎて硬くなった筋肉を、 使わなさすぎて硬くなった筋肉を、 ストレッチをすることで 柔軟性を取り戻し、 疲れにくい、ケガをしにくい 身体を保つための お手伝いをしています。 カラダすっきり ココロもリフレッシュ♪

0コメント

  • 1000 / 1000